ライフ

ライフ

楽しく貯金をする方法を伝授!お金を貯めるコツも

楽しく貯金をする方法を伝授!お金を貯めるコツも

貯金を始めても途中で挫折してしまい、お金が貯まらないと悩んでいる人も多いですよね。

そうした人たちの共通点として、「最初から高い目標を設定してしまっている」ということが挙げられます。

コツコツと継続してお金を貯めるには、いかに楽しく貯金を継続できるかが大切です。

そこで、今回の記事では楽しく貯金する方法やコツについてまとめてみました。

 

■楽しく貯金をする方法3選

ビーチとサングラスをかけた豚の貯金箱

ここでは楽しく貯金する方法を3つ紹介します。

  • ・つもり貯金
  • ・33日やりくり貯金
  • ・500円玉貯金

それぞれ見ていきましょう。

 

▼つもり貯金

つもり貯金とは、お金を使ったつもりになって、そのお金を貯金していく方法のことです。

つもり貯金は主に、以下2つの方法に分けられます。

  • ・買いたいものを買ったつもりで、そのお金を貯金する
  • ・普段よりも安く変えた場合に、その差額分を貯金する

例えば150円のジュースを毎日買ったつもりで1ヵ月貯めると、約4,500円を貯められますよね。

また、欲しかった化粧品がセール価格で300円安く買えた場合、その差額分を貯金するのもよいでしょう。

つもり貯金は一度の貯金額が少ないことからストレスを感じにくく、続けやすいのがメリット。

長続きさせるコツとして、身の丈に合わない貯金額を設定しないように注意しましょう。

身の丈に合わない金額を設定してしまうと、途中で挫折する恐れが高まります。

また、楽しく貯金を続けられるように工夫することも大切。

お気に入りの貯金箱にしたり、アプリを活用したりして、貯金の挫折を防ぎましょう。

 

▼33日やりくり貯金

33日やりくり貯金は、1ヵ月を30日や31日ではなく、33日と仮定したうえで行う貯金方法です。

どういうことかというと、1月1日から2月4日までの33日間を最初の1ヵ月として、普段使っている1ヵ月分の生活費でやりくりしていきます。

このサイクルで生活すると11ヵ月で1年が終わる計算となり、最後の1ヵ月分の生活費がまるまる貯金できます。

普段の1ヵ月に2~3日プラスするだけで大きな成果が残るため、達成感が得られることはもちろん、月々のやりくりも上手になるでしょう。

 

▼ぬりえ貯金

ぬりえ貯金は、ぬりえに1~365の数字のマスが書かれており、その数字と同じ金額を貯金箱に入れていく方法です。

貯金に使用するシートはネットからダウンロードできるほか、書店でも専用の本が販売されています。

自身の好みに合ったシートを選び、小銭が貯まった時は都度チェックするようにしてみましょう。

なお、ぬりえ貯金が完成すると、66,795円が貯まっている状態になります。

一目でどれくらい貯まっているか分かるほか、ぬりえを完成させる工程そのものが楽しいことからモチベーションが下がることなく続けられるでしょう。

 

■お金を貯めるコツ

電卓と家計簿

楽しく貯金を継続することも大切ですが、お金を着実に貯めるにはいくつかのコツがあります。

ここではお金を貯めるコツを3つ、見ていきましょう。

 

▼お金の使い道を明確にする

お金を貯められる人の特徴として、家計をしっかりと把握し、お金の使い道を明確にしていることが挙げられます。

家計を把握しないまま、なあなあで貯金をしていても、思うようにお金が貯まらないばかりか貯まるまでに無駄な時間がかかってしまいますよね。

そこで、まずは現状の家計を把握することが何よりも大切です。

家計を把握したうえで、目標とする貯金額を決めるようにしてみましょう。

なお、先述したように、ここで高すぎる目標を設定しないように注意が必要です。

 

▼固定費を見直す

現状の家計を把握したら、『固定費』を見直していきましょう。

固定費削減のコツは、『あまり使っていないにもかかわらず月々支払っているお金』を見直すことです。

サブスクリプションサービスの利用状況を洗い直し、不要なものは思い切って解約手続きをしていきましょう。

また、携帯代や電気代・ガス代などは契約先やプランを変更することで節約できる可能性があるため、一度確認してみることをおすすめします。

 

▼変動費を見直す

固定費の次は変動費の見直しです。

固定費に比べると削るのが難しいとはいえ、そこまで必要ないのについつい物を買ってしまったという経験がある人も多いですよね。

毎日ペットボトルを買っているならマイボトルに切り替える、コンビニでお菓子を買う曜日を固定するなど、ちょっとした工夫が変動費の削減に繋がります。

 

■貯金と投資のバランスについて

貯金箱と投資のバランス

低金利が続いているいま、お金を普通預金に貯めているだけでは利息がほとんどつきません。

そのため、ある程度の貯金ができたら、そのお金を投資に回すことを考えていきましょう。

貯金と投資の理想のバランスは年齢や家族構成などにより異なるものの、あくまでも余裕資金で投資をすることが大切です。

自身の家計をしっかりと把握し、今後のライフプランを考慮したうえで、その都度最適なバランスを見極めていくようにしましょう。

また、貯金額の目安としては、いざという時にすぐ使えるよう最低3∼6ヵ月程度を貯めておくと安心です。

とはいえ、投資にはリスクが伴うため、闇雲に始めるのではなく基本的な知識を身につけてから、スタートさせるようにしてください。

 

■貯金も投資も大切

瓶の中に貯金

今回の記事では、楽しく貯金できる方法やコツについてお伝えしました。

ゲーム感覚のように楽しみながら貯金をすることで、これまで長続きしなかった方でも続けられるようになるかもしれません。

手持ちのお金を増やしつつ、ある程度の額が貯まってきた際には、効率的に資産を増やすためにも投資を取り入れてみるのもよいでしょう。

 

MONEY CREATE LABでは、自身の現在の資産行状や今後のライフプランに合わせたオーダーメイドプランを丁寧にご案内します。

対面、オンラインのいずれでも対応可能ですので、ぜひこの機会にご検討ください。

マネークリエイトラボ

関連記事